大きくする 標準 小さくする

2005 2014/11

「試合中に」周りを見るのです。

投稿日時:2014/11/30(日) 23:05

今日は久しぶりに僕が練習の仕切りをさせていただきました

ここ数週間「周りを見る」をテーマに練習をしているのでその流れを保ちつつ、
「ドリブルしながら周りを見る練習」や「パスを受ける際に周りを見る練習」などなど。
自分は(あまり参加できてないけど(汗))マリーナのガールズのコーチもやっているのですが、
ガールズ高学年でやっていた練習や、息子の通うサッカースクールでメモした練習なども取り入れつつ
子供たちが飽きないようにメニューを組みたててみました。〓

子供たちももうすぐ4年生。
以前と比べると集中力もつき、コーチの話を細かく理解できるようになってきて、
少し複雑な練習もできるようになってきていますね〓

そして最後のゲーム練習で即 練習の成果を発揮!! できればベストなのだけど、そこまでできているのはまだまだ少数.. ^^;
自分もスポーツしているときはそうですが、練習で簡単にできることでも試合で実行するのって難しいんですよね。

練習したことを試合でトライしてみて、「やった!」「 うまくできた!」「 自分うまくなってる!!」
そう思った瞬間って本当にうれしくて、次の練習が待ちきれなくて、自主練習なんか始めちゃったりします。
そのスポーツにはまる瞬間です。
子供たちにも一度でもそんな体験をしてもらいたいなぁ。。と思います。

-------------------------------------

さて、最近読んだ本のご紹介です。
新しいサッカーの教科書

スペインはバルセロナ地方のサッカーチーム(FCバルセロナではないです)で、育成年代のサッカーコーチを務めた坪井氏が著者ですが、
サッカーのチーム戦術とは何か? なぜチーム戦術が必要なのか? 少年サッカーチームに戦術は必要か? という問いの答えがスペインではどのように認識されているかかが
坪井氏の体験をもとに描かれています。

読んで見たいという方はソノまでお声をおかけください〓

試合デー大盛り上がり♪

投稿日時:2014/11/24(月) 22:38

今日は名付けて「試合デー」〓

サッカー協会が公式試合で使う予定だった南小グランドが空いて、午前中の3時間、全面で使えることになり、
めったにない機会なのでみんなでいっぱい試合して楽しもう!というわけでベツコーチがいろいろと準備してくれました。

初めに毎回メンバーを変えて4対4のクワトロゲーム。
最後のシュートはワンタッチで。というルールにしたので、
ゴール前で味方を探してきょろきょろしたり、ゴールに走りこむ子にラストパスを送ったりと
チームプレイ(?)が随所に見られました〓
チーム決めのくじ引きも大盛り上がりでしたね
こういうのホントに好きだね、君たち〓

その後8対8でのゲーム。
クワトロゲームと合わせて合計8試合したのですが、
ゲームに勝てば3点、引き分け1点、負けは0点で最後に個人記録を発表。ここも盛り上がりました〓

子供たち、大満足の一日となったのでした。

みんなでうまくなるのです。

投稿日時:2014/11/16(日) 20:09

今日の練習は南小。
せっかくのグランド全面での練習なので、4対4などゲームを多めに行いました。

DSC_0578 (320x180).jpg

DSC_0575 (320x180).jpg


高学年に向けてこれからどういう風に練習を進めていくか、コーチ陣もいっぱい飲んで話し合っています。

他のチームと比べるとマリーナは大人数という特色があり、
ゲーム練習を相手を変えて頻繁にできるというのは大きな利点なのですが、一方で一人一人のスキルに合わせた練習メニューが組みにくいという課題があります。

そこで先週から、マリーナの先輩学年がやっていたという「特別授業」を試験的に導入することにしました。
毎回テーマを決めて、テーマにあった「この子はこれができれば伸びるのになぁ~」っていう子を6~8名ピックアップし、特別メニューで練習します〓

ゲームして、止めて、技術的なことをちょっと教えて、またゲームしてを繰り返すのですが、
やってみると子供たち楽しそう! あとコーチも楽しそう!!
みんな汗だくになってやってます〓

子供たちも教えられたことはあっという間に吸収して、短期間ですごく伸びました。
これからも続けていきたいですね〓
そしてみんな一緒にうまくなろうぜ〓

今週末はリフレッシュなのです。その2.

投稿日時:2014/11/03(月) 23:17

今日は貴重なグランド全面での練習日〓
昨日に引き続き、今日もマリーナ2005全員で練習します

昨日はマツコーチに、今日はイナコーチにと久しぶりにベテランコーチに練習をオーガナイズしていただきました。
大人数にもかかわらず子供たちの集中を切らさないテンポの良さ、練習メニューの引き出しの多さはやはりさすがです〓
子供たちもとても楽しそうに練習してましたね〓

子供たちだけでなく、新米コーチにとってもよい練習となったのでした

DSC_0556 (320x177).jpg
後片付けもみんなで!!


今週末はリフレッシュなのです。

投稿日時:2014/11/02(日) 11:34

県大会も無事終わり、コーチも選手もほっと肩の力を抜いた感じの今週末

大会中はアローとブレイド・キャノンで練習も分かれていたのですが、
今日はリフレッシュの意味も込めて、久しぶりにみんなで楽しく練習しました〓

extVideoConfig = {"url":"http://www.youtube.com/watch?v=RFVcrNpL_kc&feature=youtube_gdata","width":"480","height":"320"};
みんなで輪になって隣の子にパス。
全員の呼吸が合わないと成功しないぞ



県大会を経験して、子供たちのサッカーに対する意識も変わってきました。
これまでは練習中にふざけている子がいるとつられて一緒に遊びだす子もいたのですが、
最近は「真面目にやろうぜ!」と周りが声をかけるようになっています〓

サッカーをうまくなるために練習するんだ。という意識がみんな芽生えてきていますね。
そんな中でもあくまでも楽しく。
みんなで一つのマリーナとして、練習頑張っていきましょう〓