大きくする 標準 小さくする

2005 2013/10

10/27 トレーニングレポート

投稿日時:2013/10/27(日) 22:25

台風も去り、気温もちょうどよくてサッカー日和な一日でしたね (^-^)
先週も雨で流れたので、子供たちとサッカーするのも久しぶりです。

今日はイナコーチがメインコーチとなってパスとシュートの練習を中心に行いました。

来週、11月2日、4日はリーグ戦2連戦だ!
みんな頑張るぞ!!〓

さて、今日の youtube は9歳でレアルマドリードの下部組織へ入団が決まった 中井卓大君です。
7歳のときの動画だそうですが、すごいです..〓

https://www.youtube.com/watch?v=qj5a5Kpf6Os

よく見ると、ボールを持った時に相手の方を向いたまま後ずさりして、相手との距離を取る動きをしているのがわかります。
この動きができるから、お団子サッカーの中でもボールを取られないんですね。

この動きをマリーナの子たちにもさせてあげたいなぁ。。
と思ってまず自分で練習してみたのですが、まったくできませんでした.. ^^;
レアルマドリードへの道は遠そうです。

-----------------------------------

都内でサッカーイベントがあり、小学生向けのサッカー教室があったのでうちの子と参加してきました。
普段 他人のコーチングを見る機会はあまりないので、子供のためというより自分の勉強のための参加です ^^;

1~6年生まで総勢32名、1時間の教室ですが、
まずは軽く緊張をほぐす運動をしながら、合間にトーク。
「今日のテーマはミスをなくすサッカーをすること」だそうです。

で、5チームに分けていきなり試合。
ルールは「1点取ったら勝ち、シュートを打って外したら負け」
試合を進めながらメンバーを入れ替えてチームの戦力を均等にしつつ、
途中からルール追加。
「1点取ったら勝ち、シュートを打って外したら負け、
パスをミスしてボールがコートから出たら負け、
ただし相手に当たってから出た場合はセーフ」

これを勝ち残りで進めるのですが、1試合30秒くらいで終わるのでどんどん試合が進みます。
コートは1つですが、すぐに出番が回ってくるので試合中でない子供たちもずっとコートを見ています。

すると、初めはボールがコートから出て終わっていた試合が、
ゴールが決まって終わることが多くなっていきました。
なにより、「とりあえず前に蹴る」子がいなくなりました。

ん~、たった1時間でちゃんと成果が見える練習ってすごいですね。

最後にコーチから一言。
「みんないっぱい練習していると思うけど、何も考えずにただ練習していてもうまくならない。
練習中もミスをしないことを普段から心がけるようにしてください。」

よい勉強になった一日でした (^-^)

-----------------------------------

10/14 トレーニングレポート

投稿日時:2013/10/14(月) 22:05

今日は初めの30分間、全体でのアップをマツコーチがメインで、
その後の60分間は4チームに分かれてそれぞれのコーチがメインとなって練習。
最後にチーム対抗のゲーム練習を10分×3本という内容でした。

4チームともバラバラの練習をしていたのが面白いですね。
各コーチ、自チームが強くなるようにそれぞれ考えてます。(^-^)v

----------------------------------
今回の僕の担当はキャノンです。
みんなどうぞよろしく (^-^)

今日のキャノンは、ヒロコーチが土曜日に教えてくれた
トラップとパスの練習の続きを行いました。
土、月曜日で1対の練習になっている感じです。

パス縛りで4対4のゲームとか、
普段ドリブルばかりしている子にとっては窮屈だったかな?? ^^;

でもね、3年生の県大会予選になるとコートの広さが一気に6倍くらいになるんだよ。
そうすると、今のようにコートの端から端まで一人でドリブル突破とかはとてもできなくなるんだ。

今のうちから、パスを出すことと、パスをもらうために動くことを練習しておこう! o(^-^)o

10/12 トレーニングレポート

投稿日時:2013/10/12(土) 18:08

今日のメインコーチはヒロコーチ、
少し前に長崎に転勤されましたが、週末に戻ってきた時は参加してくださっています。
いつも忙しい中参加してくださって感謝です〓

まずは技巧派のヒロコーチが手本を見せてのターンの練習。
子供たちも見よう見まねでトライします〓

ヒロコーチが「僕はこのターンが大好きです」と紹介していたのがこちら。
一人目の子供がやっているターンです。
https://www.youtube.com/watch?v=9NdlukUp3LQ

僕も、シニアではヒロコーチにいつも華麗にかわされますが
このターンができると試合ではかなり有効です。
子供たちにもぜひ、「練習していたのはこのターンだよ」
と言って見せてあげてください。


その次はマーカーを使ってパスと、パスを受ける位置へ移動する練習。
この「ボールを持っていない時の動き」を子供たちに浸透させていくのも
これからの練習テーマの一つですね。

そんなわけで、今日はいつもより新しいことにチャレンジする内容の練習でしたー〓

10/6 トレーニングレポート

投稿日時:2013/10/06(日) 21:24

今日は午前中に幼稚園の運動会があり、練習の開始時間が少し遅くなりました。

で、来てみると運動場に徒競走のコースが!
そこで急遽、アップ代わりに徒競走をすることになりました〓

DSC_0319 (320x240).jpg
みんな、足が速くなってますね!!



そして、今日は後期リーグ戦のチーム分けが発表されました。
これまではなかった新しい組み合わせがあったりと、各チームいい感じにまとまっています。
みんな、このメンバーでリーグ戦がんばろー!!〓

----------------------------------

最近は↓のような本を読んでサッカーのフォーメーションを勉強しています。
(コーチの方、言ってくれればお貸ししますよ ^-^ )

* 4-2-3-1 サッカーを戦術から理解する
http://www.amazon.co.jp/4%E2%80%902%E2%80%903%E2%80%901%E2%80%95%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%92%E6%88%A6%E8%A1%93%E3%81%8B%E3%82%89%E7%90%86%E8%A7%A3%E3%81%99%E3%82%8B-%E5%85%89%E6%96%87%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%9D%89%E5%B1%B1-%E8%8C%82%E6%A8%B9/dp/4334034462

* サッカー欧州CL新戦術 2014
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%AC%A7%E5%B7%9ECL%E6%96%B0%E6%88%A6%E8%A1%93-2014-SEIBIDO-MOOK-%E6%88%90%E7%BE%8E%E5%A0%82%E5%87%BA%E7%89%88%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/441511136X

例えば、2013年の欧州Chanpions Leagueを制したバイエルンミュンヘンのシステムは4-2-3-1。

バイエルンシステム.JPG


ディフェンスの選手は左側に左利き、右側に右利きを配置することでパスが自然と外側に広がるようにし、
パスを受ける両サイドには高速ドリブラーのリベリーとロッペン。
ただしここは右利きのリベリーを左サイド、左利きのロッペンを右サイドに置くことで
ゴール前にドリブルで切り込んでいって、そのまま効き足でシュートを打つ。
というボールの流れが、自然と起きるようなフォーメーションになっています。

選手が得意な動きをすると自然とボールがつながっていく。というのがポイントですね。 (。_。)φメモメモ

こんな感じでマリーナA-バイエルンを作るとすると、両サイドは足の速いこの2人、クロスに合わせるのがうまいこの選手が1トップかな。。とか、いろいろ妄想が広がります。
あ、ちなみにこれはソノコーチが一人で妄想しているだけなので、実際のチーム決めにはまったく影響を及ぼしてません、あしからずです ^^;