2005
良いところを伝えよう
投稿日時:2015/02/14(土) 20:41
今日は南小、グランド全面で全員で練習〓
全員一か所に揃うのはなんか久しぶりです
途中、全体をいくつかに分けて別々に練習。
ソノコーチはそこでトラップしてからのパスを教えました。
止まった状態でトラップしてからのパスはみんなまっすぐ蹴れるのだけど、
動きながらトラップしてそのままパスするとボールは全然別の方向へ..
「試合中ってこっちの動きの方が多いね!」
「おぉ、ナイス気づき!」
試合を意識して練習する子が、最近少しずつ増えてます〓
--------------------------
水曜日に行われた練習試合の後、
コーチ達は、子供たち一人一人の良かったところを挙げて話し合いました。
試合は負けたけど、みんなそれぞれ新しいことにチャレンジして、良いところはいっぱいあったね!
ということで、今日の練習の後にみんなを集めて、一人一人良かったところをお話ししました。
練習や試合の後、コーチ達は子供たちの良かったところをお互いに意見して共有しているのですが、
これまであまり子供たちに直接伝える機会はありませんでした。
また機会があればこういう場も設けていきたいと思います。
全員一か所に揃うのはなんか久しぶりです

途中、全体をいくつかに分けて別々に練習。
ソノコーチはそこでトラップしてからのパスを教えました。
止まった状態でトラップしてからのパスはみんなまっすぐ蹴れるのだけど、
動きながらトラップしてそのままパスするとボールは全然別の方向へ..
「試合中ってこっちの動きの方が多いね!」
「おぉ、ナイス気づき!」
試合を意識して練習する子が、最近少しずつ増えてます〓
--------------------------
水曜日に行われた練習試合の後、
コーチ達は、子供たち一人一人の良かったところを挙げて話し合いました。
試合は負けたけど、みんなそれぞれ新しいことにチャレンジして、良いところはいっぱいあったね!
ということで、今日の練習の後にみんなを集めて、一人一人良かったところをお話ししました。
練習や試合の後、コーチ達は子供たちの良かったところをお互いに意見して共有しているのですが、
これまであまり子供たちに直接伝える機会はありませんでした。
また機会があればこういう場も設けていきたいと思います。
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:良いところを伝えよう
(ブログタイトル:マリーナFC 2005)
アーカイブ
- 2018年3月(1)
- 2017年7月(7)
- 2016年7月(11)
- 2016年6月(6)
- 2016年5月(10)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(7)
- 2015年11月(8)
- 2015年10月(8)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(13)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(6)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(8)
- 2015年2月(5)
- 2015年1月(8)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(5)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(5)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(6)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(4)