大きくする 標準 小さくする

マリーナFC 30周年

30周年メッセージ 第38回 野崎雅貴さん

投稿日時:2021/12/11(土) 02:44

30周年メッセージ、第38回は、卒業生の野崎雅貴さんから頂きました。


マリーナF.C.30周年、おめでとうございます。
野﨑 雅貴(ノザキ マサタカ)と申します。
私は、1999年~2007年度の間、マリーナF.C.に所属していました。
マリーナF.C.でサッカーを始めたことをきっかけに、大学卒業までサッカーを続けていました。
大学卒業後は、海外ボランティアを経験し、現在は国際協力に関する仕事をしています。


マリーナF.C.には家族に勧められて入会したそうです(自分自身がサッカーをやりたいと言い出したからだと思っていましたが、先日掲載された父のメッセージを見て、真実を知りました)。
少年サッカー場(当時の名称)で、市内の他チームと練習試合や公式戦をしたことが、思い出に残っています。
みんなでいつもと違うグランドに行き、芝のピッチでサッカーをすることはとてもワクワクしました。
マリーナF.C.卒団後は、中学・高校と浦安SC(現ブリオベッカ浦安)にお世話になり、大学ではさらにレベルの高い環境に身を置きたいと思い、日本体育大学へ進学しました。
大学4年時には、関東大学サッカーリーグ1部3位、全日本大学選手権準優勝という結果を残しましたが、残念ながら私はスタンドで応援していました。


大学卒業後は、スポーツを通じた社会貢献がしたいと思い、JICA海外協力隊というボランティアに参加し、アフリカのザンビア共和国にある公立の中学・高校で体育教師を務めました。
ザンビアで一番人気のスポーツはサッカーだったため、子どもたちと一緒にボールを蹴ることはもちろん、サッカークラブで指導をする機会にも恵まれました。


また、学校で教員を務める傍ら、パラナショナル陸上チームの指導を行っていました。
今年の夏に開催された東京2020パラリンピック大会には、指導をしていた選手の中から、モニカ・ムンガ選手が女子400mに出場し、日本で再会を果たすことができました。
モニカ選手はアルビノという病気を抱えており、視覚障害を持っています。
障害を持っていることで、ひどい差別を受け、家に引きこもっていた時期もあったそうですが、陸上というスポーツに出会い、目標ができたことで人生が変わっていったと話していました。
私自身も指導を通じて、スポーツの持つ力を再確認でき、全ての人が楽しむことのできるパラスポーツが、日本でもっと普及することで、共生社会の実現に繋がってほしいと感じています。
現職では、開発教育という分野を担当しているため、世界と日本の繋がりや、日本が開発途上国へどのような支援を行なっているか、広めていく活動をしています。
その中で、スポーツには世界中の人を繋ぎ、笑顔にする力があることを、積極的に発信していきたいと思います。

マリーナF.C.は、子どもたちが純粋にサッカーを楽しみ、好きになることができるクラブであり続けてほしいです。
また、マリーナを通じて多くの人が繋がり、日の出地域全体が明るい雰囲気になってほしいなと思います。
私はマリーナF.C.に入ったことがきっかけでサッカーが大好きになり、サッカーを続けてきたことで多くの人に出会い、支えられて今の人生があると感じています。
30年間バトンを繋いでいただいた、マリーナF.C.にかかわるすべての方に感謝申し上げます。
今後もマリーナF.C.で育った子どもたちが、様々な方面でご活躍されることを祈っております。

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード: